かんな日記 米国ライフウェーブ社パッチ

ライフウェーブパッチ最大の弱点!・・・か?

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 この記事は「ライフウェーブパッチの弱点」の続きになります。 前回の記事で、ライフウェーブパッチの弱点について触れさせていただきましたが、実はまだあります。 しかも、これは最大の […]

かんな日記 米国ライフウェーブ社パッチ

アロマミスト使ってみました!

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 いよいよ待望の新商品、ライフウェーブのアロマミストが発売されましたね。   日本での発売は令和5年5月15日14:00からという事で、私、その日は13:55くらいから […]

かんな日記 そこそこ役立つ医療ネタ 米国ライフウェーブ社パッチ

花粉症には薬を・・・じゃなくて体質改善だぁー!

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。   先日、私事ですが、久々に花粉症を発症してしまいました。 ホントに突然来るんですね。 ある日突然、鼻水がダーッ!、喉がムズ痒くて咳がゴホゴホッ!、鼻がムズムズしてく […]

かんな日記

第31回柔道整復師国家試験の結果について考察してみました

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 先日の令和5年3月24日(金)の午後2時、第31回柔道整復師国家試験の合格発表がありましたね。 受験生の皆様、待ちに待った発表の日です。 合格した方、おめでとうございます。 惜 […]

かんな日記 米国ライフウェーブ社パッチ

『X39』を貼り続けているZさんのその後

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 今回のお話しは「X39によって体調に変化がみられた可能性が考えられる一症例(夜間頻尿など)」の続きとなります。 夜間頻尿による睡眠障害や排尿時痛にお悩みのZさん、その後どうなっ […]

かんな日記 そこそこ役立つ医療ネタ

減塩についてのお話し

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 今回は「減塩」についてのお話しです。   皆さんは減塩を実践していますか? または、減塩に興味がありますか? 日本高血圧学会では1日6g未満の塩分摂取を推奨しています […]

かんな日記 米国ライフウェーブ社パッチ

X39によって体調に変化がみられた可能性が考えられる一症例(結膜下出血)

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 みなさんは「眼球の白い部分が、知らないうちに出血していた」なんて経験ありませんか? いわゆる「結膜下出血」と呼ばれるもので、40代以降に多くみられます。 今回は、その「結膜下出 […]

かんな日記 米国ライフウェーブ社パッチ

X39によって体調に変化がみられた可能性が考えられる一症例(夜間頻尿など)

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 今回はX39によって体調に変化がみられた可能性があるZさん(仮称)のお話しです。   Zさんは70代の男性、以前より前立腺癌を患っているそうです。 (前立腺癌という病 […]

湿布タイトル
かんな日記 そこそこ役立つ医療ネタ 湿布

湿布(シップ)についての豆知識その12(湿布をカットしてから貼ってみよう3:シップで切り絵)

こんにちは。 かんな接骨院代表の山崎です。 この記事は「湿布(シップ)についての豆知識その11(湿布をカットしてから貼ってみよう2)」の続きです。   今回のお話しは、「シップで切り絵をして楽しく貼りましょう! […]