かんな日記 史跡 神社

四阿山神社(しあさんじんじゃ)

神川町探索「神社シリーズ」!
今日は「かんな接骨院」から車で18分ほどの上阿久原にある「四阿山神社」です。
埼玉国際ゴルフ倶楽部の先にあります。
四阿山神社
燈籠が立っていて、神社はこっちだよと道案内しているようです。
因みに車で上がることができます。
四阿山神社
むぅ、蛇が出そうですが、気をつけて進みます。
四阿山神社
鳥居には「四阿山大神」とあります。
四阿山(あずまやま)という名前の山は、長野県と群馬県の県境にあり標高2,354m。
日本百名山の一つで
吾妻山・吾嬬山(あがつまやま)とも呼ばれています。
四阿山神社
鎮座地:埼玉県児玉郡神川町下阿久原382
御祭神:四阿山大神(四阿山大権現)
御神徳:農業、水利、疫病、盗難、その他諸々の災厄、祈雨、祈晴
鳥居には「四阿山大神」、境内の燈籠には「四阿山大権現」とあるので、四阿山をご神体とする山家神社が総本山ではないかと思われます。中世には白山大権現、四阿山大権現と白山寺等のお寺さんが主流となっていたようで、神仏入り混じった歴史があるようです。
因みに権現とは、神社では「神が権(かり)に現れる」、お寺では「仏が権(かり)に神の姿で現れる」という意味で使われたようです。
ご神体の四阿山(白山さま)が霊験あらたかな為、古来より国司、守護職、武将(特に代々の真田氏)、一般民衆まで、非常に信仰され群馬、埼玉や遠く兵庫まで広まったそうです。
神川町の史跡紹介ページによると、日本武尊が東征した際に、この地にしばらく留まったことから住民が祀ったという言い伝えがあるそうです。
神川町によると御祭神は日本武尊(ヤマトタケル)と橘姫尊/弟橘媛(オトタチバナヒメ)とされています。
この夫婦神様のご利益はそれぞれ、立身出世、勝運、商売繁盛、厄祓いと女子力上昇、開運、商売繁盛、縁結びなどがいわれています。
四阿山神社
比較的新しい社務所と手水舎があります。
拝殿の裏には本殿があります。
四阿山神社
摂舎もあったのですが、何の神様が祭られているのかは分かりませんでした。
ここもなかなかの味わい深い神社です。
次はどこへ行きましょうか。