こんにちは!事務長です。
突然ですが事務長は、諺(ことわざ)が大好きです。
あのズバッと言い切る妙と言いますか、痛快というか。
何とも言えない存在感がありますよね。
ウィキペディアで調べると「鋭い風刺や教訓・知識などを含んだ、世代から世代へと言い伝えられてきた簡潔な言葉」と、説明されております。
先人の方々の経験則で生まれた諺、うまいこと言いますよねー
例えば・・・
・時は金なり
・チリも積もれば山となる
・一石二鳥
このような有名なものから、
・相手見てからの喧嘩声
・太鼓もバチの当たりよう
・歳月人を待たず
このようにマイナーなものまで数多くあります。
その中でも今回は、百聞は一見にしかずについて書いてみようと思います。
百聞は一見にしかず・・・これも有名な諺で、百回聞くよりも、たった一度でも自分の目で見たほうが確かだという意味ですね。
この「百聞は一見にしかず」に続きがあるのをご存知でしょうか?
本来は無かったようで後付けらしいのですが、これがまた旨いこと言ってるんです。
百聞は一見にしかず
(どれだけ人から聞いても、自分で見なければ本当のことは分からない)
百見は一考にしかず
(どれだけたくさん見ても、考えなければ意味がない)
百考は一行にしかず
(どんなに考えても、行動を起こさなければ前には進まない)
百行は一果にしかず
(どんなに行動をしても、成果を残さなければ成長しない)
どれだけ「あれが良い、これが良い」と聞いたところで、自分の眼で見るのが一番です。
どれだけ「あれも!これも!」と見ても、考えなければ意味もなく先に進めませんね。
どれだけ「あーだ、こーだ」と考えても、行動を起こさなければ無駄になります。
どれだけ行動しても、成長や結果(失敗も成功も)を残さなければ成長できません。
非常に考えさせられる諺です。
経営者はソファーにふんぞり返って部下の報告を聞くよりも、現場を自分の眼で確かめましょう。
物事をただ見て「あーそうですか」と言うだけでなく、考えましょう。考えて先に進むか守るかを判断しなければなりません。
考えるだけで行動しなければ、何もしていないものと同じです。「動かない!」という行動も必要かもしれませんが・・・
行動しても必ず成功するわけがありません。失敗もまた経験です。失敗の中にこそ成功の秘訣が隠れているのです。ただし取り返しのつかない失敗の無いよう、よく考えて行動しましょう。
良い意味でも悪い意味でも「百聞は一見にしかず」です。
巷でかんな接骨院の噂を聞いたなら、一度は来てくださいな。
噂を聞いているだけではダメですよー
(`・ω・´) 事務長でした!
(=^・^=) カホウハ ネテマテダニャー