平成 25年11月 5日(火)
ホームセンターにて材料を購入しました。
狭い空間にて全ての材料を置けないので、少しずつになるが仕方ない。
とりあえず始めます。
午前中から日の出ている夕方まで屋根の補修。
こちらも少しずつ進んでいる。
錆を全て剥がし錆止め塗料を塗れば、次は上塗りをしてから防水対策に入る。
しかしまだまだだ・・・
夜は室内での作業。
先日取り除いた窓枠と冷ケース跡にぽっかりと開いた空間を塞いでいく。
空間の寸法通りに木枠を作成し、はめ込むだけ。これが間柱の役割を果たすのです。
あとは横胴縁を通していくだけで、下地の完成。
低コストで抑えるために、あまりこだわらずに進める。
石膏ボードを張ってしまえば全く分からなくなります。
同じく冷ケース跡も木枠をはめ込み胴縁を通していくだけ。下端も同じようなサイズの木材を通していきます。
一応、オーナーの指示通りに改装は進んでおります(笑)
全体的に古い壁が取り除かれ、床面もキレイになってきた。
まだまだここが接骨院になる実感はないが、作業は続くのである。