毎度!
かんな接骨院の(身も心も)白こと事務長です。
今日(13日)も暑かったですねー
皆様、熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。
この暑さはもう少し続くようなのでご注意ください。
さて、今回は何を書きましょう?
そういえば患者様から「お昼は何を食べているの?お弁当?外食?」と話しかけられることがありますので、今回はかんな接骨院のゴージャスな昼食(ランチ)についてお答えします。
当院もようやく1年半が過ぎまして、昼食には感慨深いものがあります。
なぜなら開院当初、給料も満足に払えなかった私たちは、少ないお金を出し合って昼食を作りました。
開院してから2か月くらいの昼食。
ただの“もやし炒め”でした(涙)
ある日の昼食。
パスタを茹でて、レトルトのソースをかけただけー
これでもマシなほうです。
この昼食は感慨深いです。
揚げ玉にめんつゆかけただけの「揚げ玉丼」です。
これが妙に旨かったなー
皆でこれ食べながら「お金が入ったら本物の天丼食うぞー!」なんて盛り上がってました。
これ、いつの昼食だろ?
もうこれなんか何が入っているのか分かりません(笑)
納豆、キムチ?、あとなんだろ?
何しろ残り物を混ぜただけのような気がします。
いやーかんな接骨院の昼食に歴史あり。
頂き物のシイタケだけで数日凌いだこともあったっけなー
懐かしいです。
そして、成長した当院のランチ。
本日のメニュー!
いただいた獅子唐らしき緑色のながーい野菜と玉ねぎとイカの炒め物でーす。
でもこれ本当に獅子唐かなー?
妙に辛いんだけどなー
でも辛さで御飯が進んだからいいや!
あれ?かんな接骨院の昼食、当初からあまり変わってないや・・・
「かんな接骨院の昼食2」へ続きます(未定)