事務長のつぶやき

コロナウイルスにご用心! その6

こんにちは、事務長です。

季節は「梅雨」真っ盛り。

今年の梅雨は珍しく、良く雨が降ります。

毎年、このあたり(関東北部)では空梅雨になる年が多いものですから珍しいのかもしれませんね。

とは言っても、本日は晴天で気温は30℃以上!

晴れれば夏のように暑いのです。

さて「コロナウイルスのご用心! その5」から3ヶ月が経ちました。

緊急事態宣言も解除されコロナ感染者の数も少なくなってきたのですが、ここにきてまた感染者の増加スピードが上がってきました。

本日、東京都の感染者数は100人以上!

近隣でも上里町で発生した感染者の増加が心配されます。

 

難しいですよね。

経済を動かさなければ生活苦になり、失業者も増え、犯罪も増えるでしょう。

でも反対にコロナウイルスの感染者は減りません。

減らすには自粛をして、経済を滞らせる必要がある。

 

まさに「あちらを立てればこちらが立たず・・・」の状態です。

 

世界を見ても1,000万人以上の感染者、そして50万人以上の方々が亡くなっています。

前回、4月に書いたときには120万人の感染者で7万人以上が亡くなったとされています。

3ヶ月でこの増加スピード!

まだまだ終息には程遠いようです。

 

- 世界の話から身近な話に戻します -

このまま日本でも感染者が増えてくると、また緊急事態宣言に近いものが政府から発表されるかもしれません。集団心理で不安が助長され暴動に近い「買い占め」が発生するかもしれません。空き巣や弱者を狙った強盗が増えるかもしれません。

実際、この騒動で職を失った方の犯罪も目立ち始めています。

 

そしてこれだけ世界が混乱しているのですから、食糧不足もしくは食糧不足を恐れて食料品の輸出がストップする可能性は十分に起こり得るでしょう(また世界の話の戻ってしまった・・・)。

個々で出来ることには限りがあります。

早急に政府には対策していただきたいと考えていますが無理でしょうね。

 

個人で出来ること。

いつもより少しだけ、少しずつでいいので、保存できる食料品や日用品を備蓄しておきましょう。度を越えた「買い占め」はいけません。あくまでも少しずつです。

「密」を避けた生活を心掛けましょう。家族は1つの集団ですから仕方ありません。外に出たらできるだけ他人とは距離をとりましょう。

今は行動に制限が必要ですが我慢しましょう。

医療従事者は自分が感染するリスクを抱えながら、自分の命を危険に晒しながら、コロナ感染者を治療しています。そんな方々に「遊びに行ったら感染した。」なんて申し訳ないですよね。

テレビで「医療従事者の皆さん、頑張れー!」なんて観光地で応援している映像が流れていると「だったら家でおとなしくしてろやー!」と、思わず突っ込んでしまいます。

 

自粛、自粛で当院の経営も大変厳しい状況が続きます。

だからと言って、誰一人辞めさせるつもりは毛頭ございません。

給付金や助成金、無担保融資など、ありとあらゆるものの申請を当院は検討しています。

収入は増えないのですから、支出を最大限抑えています。

景気の低迷が長期化することは誰でも分かりますからね。

 

自粛をすれば経営が傾き、しなければ感染者が増える・・・

 

どうかはやく普通の生活に戻りますように。

事務長でした!

(・ω・)/