かんなクッキング

ウナギをお茶で煮る!

こんにちは。

自称、「かんなクッキング」担当の、かんな接骨院代表の山崎です。

 

今回はずっと気になっていた料理。(かな?)

中国産の安いウナギを美味しくする裏技!に挑戦してみました。

 

ちょっと前にテレビ番組で紹介されていて、ずーっと気になってたのですが、

ついに先日、実践できました。

 

まず、そのレシピ(ウナ丼にするまで)です。

①中国産のウナギを購入する。

②お茶でウナギを数分間煮る。

③一度、鍋から取り出して、水気を良く拭く。

④アルミホイルを敷いたフライパンで少し焼く。

⑤タレを絡めて更に焼く。

⑥ご飯に乗せてできあがり。

以上です。

 

ウナギをお茶で煮る?ふつうありえない行為ですよね。

でもテレビでは皆さんが「おいしい!」って言ってました。

取材でシロガネーゼたちに「高級国産ウナギ」と、この「お茶で煮た中国産ウナギ」を

比較してもらっていまして、半分くらいの人が「お茶で煮た中国産ウナギ」の方がおいしいと言ってました。

これはもう試すしかないでしょ!

 

と、いうわけで実践です。

まず、中国産ウナギを買ってきました。

どーですか、このフォルム。チャイニーズ・イールです(英語で言っただけ・・・)。

こいつを今から極上ウナギに仕立て上げます。

まず、ウナギをパックから取り出し、適当なサイズに切り分けます。

 

次にお茶とフライパン(もしくは鍋)を用意します。

 

そして、フライパンにお茶をドボーッ!!

嫁に「もったいない!」ってちょっと叱られました。

(すまん、人類の進歩発展のためだ。許せ・・・)

 

次に、お茶を加熱!ボコボコボコ・・・

いい匂い・・・♪

 

そこへウナギをドボーンッ!!

グツグツグツ・・・

何分煮るんだろ?

インターネットの情報を頼りにしていたのだが、そこには「数分間」としか書いてない・・・

とりあえず、今日はお試しで5分間煮てみました。

 

・・・5分後。

フライパンから取り出して、キッチンペーパーでよ~く水気を拭き取ります。

タレがお茶で流されたため、ちょっと色が薄くなった感じがします。

 

よーく水気を拭き取ったら、今度はアルミホイルを敷いたフライパンの上に並べます。

そして、点火。

少し焦がします。

 

少し焦げ目がついたら、タレをウナギにからめます。

(もともとウナギについていたタレがお茶で流れてしまうので、別売りのタレも買った方がいいですね。)

タレが絡んだら完成です。

 

その間にごはんも準備しておきます。

タレごはん。これだけでもおいしそうです。

 

そのタレごはんにウナギを載せて・・・、完成でーす!

うまそー!

 

さっそく試食してみると・・・

や、やわらかい。確かにテレビで言ってた通り、フワフワ感が増している。

そして・・・、臭みがないです。

確かにおいしいや。

 

更に、買ってそのままのウナギをレンジでチンした物と、お茶で煮たウナギを比較してみました。

下がその比較写真です。

写真の左にみえるのがレンジでチンしただけの中国産ウナギ。

そして、右がお茶で煮た中国産ウナギ。

右の方がふっくらしていると思いませんか?食べてもそのまま、お茶ウナギはふっくらしてます。

 

以上、お茶でウナギを煮てみました。

みなさんもぜひ、お試しあれ!