こんにちは。
かんな接骨院代表の山崎です。
この記事は「ライフウェーブパッチで健康的にダイエット(その2)」の続きになります。
当院でライフウェーブパッチによるダイエットに挑戦している
「Mさん(仮称)」、「Sさん(仮称)」、「Aさん(仮称)」、「Iさん(仮称)」たち、
果たしてどうなっているのでしょうか!?
前回までのあらすじとしまして、上記の4名様は「エナジーエンハンサー」と「SP6」を使用してツボを刺激しています。
4名全員が、個人的な感想として、SP6でツボを刺激してから1週間前後で食欲の低下を感じているとお話しされています。
さて、まずは一番長くダイエットを続けているMさんからです。
先日、Mさんからお話しが聞けました。
相変わらず、ダイエットは順調そうですが、先日ついにSP6パッチが残りあとわずかになったそうです。
どうするのか私が尋ねると・・・
山:「Mさん、どうしますか?SP6パッチ、また買っていきます?」
M:「いや、(食事は)我慢できてるから、まだいいや。大丈夫。」
おーっと!なんと強気なコメントでしょうか!
あの食欲旺盛だったMさんが・・・
ううっ! (ノД`)・゜・。
立派になられましたな・・・。Mさん。
わたくし、とても嬉しいですぞ!
さすが「かんな接骨院パッチダイエット」のパイオニア。
彼女の進んだ後に道ができていますよ。
「かんな接骨院パッチダイエット道」という名の道が。
今となっては王者の風格すら感じさせますな(と、思っているのは私だけ?)。
うんうん。(*-ω-)
でも・・・、油断しないでね。Mさん。
次に、2番目に長く続けているSさんですが、
Sさんは最近、接骨院に通院されていないので、ダイエットの近況は不明です。
少し前に「下着のサイズがワンランクダウンした」と言ってましたから、続きが気になりますねー。
またお会いできた時に、お話しを聞いてみたいと思います。
さて、今度はIさんです。
最近になって、Iさんがまた来院してくれるようになったので、お話しを聞くことができました。
Iさんは、ダイエットを始めて約2ヵ月が経過しています。
山:「Iさんお久しぶりです!どうですか?ダイエットの調子は?」
I:「うーん、まあまあかな。あいかわらずごはんは食べられないねー。だから今は1日2食にしているのよ。」
山:「へー。体重はどうですか?変化がみられましたかね?」
I:「それがね、ウチ、ちょうど体重計が壊れちゃっているのよ。」
山:「あーそうなんですかー。ざんねーん・・・。」
I:「でもね、ベルトの穴が1つ横(きつく締まる側)に移動したのよ。」
山:「おー!そうですか!それは少し効果が現れてきていますね。あせらずに健康的に痩せていってくださいね。」
Iさんもついに嬉しい変化を感じ始めているみたいですね!
次にAさんです。
前回のブログに書いた時点では、まだAさんにはあまり変化が見られていませんでしたが、
その後すぐに会うことができましたので、またお話しを聞くことができました。
山:「そんなにいっぺんに痩せようなんて思わなくていいんですからね。急に痩せるのは体に負担ですからね。」
A:「そうだよねー。あー、そうだ。いつも聞こうと思ってて忘れちゃうんだけど、今日はパッチを貼っている所が合っているかみてもらおうかなー。」
山:「もちろんいいですよー。じゃ、すみませんがちょっとお洋服をまくってもらえますか?」
エナジーエンハンサーの貼付部位・・・、問題なし。
山:「間違っていないですよー、しっかり貼れています。じゃ、今度は左足をまくってくださいねー。」
SP6の位置は・・・と、あれ?ぜ、全然違う・・・ (-_-;)
山:「Aさん、場所がだいぶズレてますよ。三陰交(さんいんこう)っていうツボだから、ココですよ。」
A:「あれ!そうなのー。やだ、ずいぶん貼っているうちにズレたのねー。」
山:「自分でツボを探すのは難しいですからねー。たまにチェックすれば良かったですね。ごめんなさいね。」
A:「聞いておいて良かったー。」
それからまた1ヵ月弱が経過しました。
現在、Aさんがダイエットを始めて約2ヵ月です。
また、お話しを聞いてみると・・・
A:「うん、少しだけど体重が落ちてきたのよー。」
ですって。良かったですねー。
こんな感じで、みなさんがんばっていますね。
4人とも本来の目的どおり「健康的にダイエット」を実践できているようで、本当に良かったです。
更に、今回はまた新たな挑戦者が参戦しました!
その方は「Kさん(仮称)」、とても明るい方です。
健康上の不安から、ライフウェーブパッチでのダイエットに挑戦することになりました。
3日前、私がパッチの説明をしながら、KさんにエナジーエンハンサーとSP6を貼りました。
そして3日後の今日、またKさんが来院してくれたのですが、聞いてビックリ!
すでに1.5kgほど体重が落ちたそうです。
山:「えー!Kさん、早過ぎませんか?もう1.5kgも落ちたの?」
K:「うん、ウソじゃないよ。私もおかしいなーと思ったから何回も体重計に乗って確かめたもん。」
山:「無理にガマンし過ぎてませんか?ダメですよ。」
K:「ガマンしてないよ。けど、あれから(パッチを貼ってから)ご飯が全然食べられないのよー。カレーを作ったりしたんだけど、ごはんがチョビッとしか食べられなかったー。」
山:「そうですかー。ならいいんですけどね。」
K:「それと、あれから(パッチを貼ってから)ずっと暑くてさー。熱でもあるのかと思って、何度も体温計で測ってみたけど、熱はないんだよねー。なんだろー?」
山:「代謝がアップして燃えているんですかね?(笑)、いい調子だとは思いますけど、今後もあんまり急激に体重が落ちるようだったら、パッチを貼る間隔も調節しましょうね。Kさん、一応、パッチの貼ってある場所をチェックしてもいいですか?」
K:「いいよー」
・・・あれ?、SP6の貼付場所がズレてる。
山:「Kさん、ここじゃないですよ。もっとこっち。ここに貼るんですよ。このパッチいつ貼ったんですか?」
(貼ってあったSP6パッチは、一度剥がして三陰交に貼り直してあげました)
K:「昨日の夜。だからかー!私が貼り直した後から、また食べられるんだよねー。今度はマジックで印をつけてから剥がすねー。」
山:「そ、そうですね。がんばってみてください。」
ちなみにKさんの目標は最低でも「-20kg」だそうです。
ぜひ、実現してもらいましょう!
今回の報告は以上です。
ではでは!
※このブログのコメント内容は、あくまでも「個人の感想」です。効果を保証するものではありません。
※当院では体に負担がかかるような急激なダイエットはおすすめしておりません。「健康第一」です。
※ライフウェーブパッチの製造元であるライフウェーブ社は、パッチに医学的効果があるとは謳っておりません。当然、当院でも「病気に効く」などとは一切説明しておりませんし、パッチの料金は自費施術料金となっております。患者さんへは、論文などから得られた「臨床試験データ」などをお伝えしております。