事務長のつぶやき

給付金、助成金、申請してますか? その2

こんにちは、事務長です。

前回の「給付金、助成金、申請してますか? その1」からの続きです。

給付金、助成金、申請してますか? その1

 

4.雇用調整助成金、緊急雇用安定助成金

分かりやすく言うなら「コロナウイルスの影響により一部もしくは全従業員を休ませて支払った休業手当を国が保証してくれますよ。」ということ(間違っていたらごめんなさい)。

詳しくはインターネットで「雇用調整助成金 手引き」で検索すれば詳しく載っています。

また所轄のハローワークに問い合わせても教えてくれます。

ただしハローワークは今めちゃくちゃ忙しそうで、それもそのはず失業保険の手続き、企業からの求人依頼、失業者の再就職のあっせん、そして助成金の申請受付など毎日が激務です。

あ、雇用保険の加入や喪失などの手続きもありますね。

私がお世話になっている本庄ハローワークでも窓口は電話予約での対応がメインのようです。電話をしても忙しそうで、本当に申し訳ないです。

(´・ω・`) クダラナイシツモンバカリデモウシワケナイ・・・

 

「でも、申請は面倒なんでしょ?」と、お思いのあなた。

この助成金も本当に助かっています。

事務長もはじめは「面倒だし、どうせもらえないんでしょ?」なんて思っていて申請しなかったのですが、どうせコロナの影響で4月からスタッフが休んでいる状態ならやるだけやってみようと思い申請してみました。

当然、素人の事務長では申請が通らず、ハローワークの担当者様からダメ出しの電話が何回もありました。でも担当の方は忙しい中、親切丁寧に教えてくれましたよ。

諦めずに申請し、ようやく4月の申請が通ったら・・・

アラ不思議!

翌月からは数値を変えるだけで書式はほとんどそのまま使用できるのです(フォーマットは出来あがっているので楽ちんです)。

 

ポイントとして・・・

必要な書類は手引きに載っていますが、その他に「なぜこの従業員が休んで、この休業手当の金額が支払われたのか?」を証明する添付文書があると審査に通りやすいです。

そしてこの助成金は、店舗をそのまま休業する以外にも、営業を続けながらも売上不振により過剰な人員を休ませて支払った休業手当も対象になります。その場合は、さらに証明する資料が必要になりますね。

例えば、「休業の理由として、当院ではコロナウイルスの影響により来院数が著しく減少した。そのため全スタッフの作業量も大幅に減少したため送迎を他スタッフへ一任した。また一般事務(雑務)も各院のスタッフへ可能な限り割り振ることで事務長の作業量を減らし休業させた。」などという理由とともに、所定就労日と所定労働時間、休業日数と休業時間、当従業員の基本給(手当含む)、支払った休業手当の金額の算出方法などを明記します。

ま、何にしても所轄のハローワークに連絡して詳細は確認してくださいね。

オンラインでの受付も始まっているようですが2回も問題ありで停止したシステムですから信用しないほうが賢明かもしれません。

ほかに、雇用保険に加入していない従業員(アルバイトなど)も緊急雇用安定助成金として同様に申請できますから、休ませているアルバイトの方がいれば必ず申請してください。

アルバイトだから「休ませて無給!」ではあまりにも可哀そうです。

当院でもアルバイトのスタッフは今のところ全休ですが休業手当は100%支給しています。ただし緊急雇用安定助成金は証明がさらに厳しくなりますので頑張ってください。

ポイントは、「このスタッフは週○日の出勤で、1日○時間の勤務だったので今月はこれだけ休ませて休業手当を支払いました。」という証明です。

給与明細、勤怠表はもちろん、当月やそれ以前のシフト表なども添付すると申請が通りやすいと思われます。

この助成金は今年いっぱいまで申請が出来るようになりました。

コロナウイルスの影響により先行きの見えない中、従業員の生活を守る上でも活用していきましょう。

 

5.家賃支援給付金

今年の5月~12月に売上が前年同月比で50%以上、または連続3ヶ月30%以上減少した場合に家賃や地代に対して給付されるようです。

当院ではまだ申請できる範囲ではありませんが、今年いっぱい売上に注視して活用できるようなら申請してみようと思います。

できればここまで売上が下がる事態は避けたいですけどね・・・

 

 

とまあ皆さんもよくご存じの給付金、助成金かと思われますが、もしまだ申請していない事業主の方がおりましたら前向きに検討することをおすすめします。

私も助成金の申請には二の足を踏んでいました。

「面倒だ」、「がめつい、欲張りなのでは?」など、様々な理由がありました。

でもね、スタッフの生活を守ることは企業として「最も尊重して遵守するべき!」ことなのです。そのためには下衆な発言かもしれませんが「お金」が必要なんです。

スタッフの雇用を守り、生活を守るからこそ患者様に対して最大限の対応ができるんだと考えております。

 

もちろん申請するからには不正と判断されないように細心の注意をはらっています。

後日、調査があっても問題ないよう資料も残してあります。

 

皆さんも厳しい状況は続くかと思われますが助成金、申請金を活用して危機を乗り越えていきましょう!

 

【補足】

心の健康づくり計画助成金なんていうのもありますね。

これも興味のある方は調べてみてください。

 

事務長でした!

(・ω・)/ ヤスミハ フォートナイト!